餅つきの季節ですね~ スタッフ雑記帳 12月に入りましてみなとやのある深川門前仲町界隈の町内会では毎週のようにどこかの町内会で餅つきが行われる光景を目にします。 年末といったら餅ですよね。。。 お正月を迎える為に鏡餅や雑煮の餅をつくるという習慣から派生して町 […]
オリジナルのプリント煎餅を作れるように スタッフ雑記帳 昨日、当店に新兵器が入ってきました! 下の写真ですが何かわかりますか? 答えは食品に文字や絵などを印刷するプリンタなのです! お煎餅の表面にすきな文字や絵柄をプリントすることが出来るのですが、現在も別タイプの機械を当店は […]
今年のお年賀飴はお馬さん スタッフ雑記帳 毎年この時期になると発売されますお年賀のご挨拶の時に重宝をするお年賀飴がありますが このお年賀飴にはその年の干支の細工飴が入ります。その絵柄は来年の干支は馬ということでこのような年賀飴に仕上がりました 来年の干支の絵柄の […]
商品の魅力を伝えるのは難しい スタッフ雑記帳 この写真は何をしている写真だかわかりますでしょうか? 実は写真を撮影しているのです。 なんの写真かと言いますと、みなとやでお取り扱いをしている商品の写真を撮影しているところなんです。 今まではあまり考えずに店長のフィーリ […]
だんだんと夏が終わっていきます スタッフ雑記帳 先週末にみなとやの裏手にある深川公園という地元の公園で深川地区にしてはとても大きい盆踊りの大会がございました。 店長は町内会の一員ということでこの盆踊りの警備というお手伝いをしてきたわけですが、この盆踊りは深川にとっては […]
AKBとフォーチュンクッキーとみなとやの関係 スタッフ雑記帳 ここ最近ですが当店でお取り扱いのありますおみくじクッキーのお問い合わせがたくさんいただいております。 当店がずーっと前から販売しておりますおみくじクッキーなのですが、「おみくじクッキーを仕入れたい」とか「おりじなるのくじ […]
ひねくれ者的な物の見方 スタッフ雑記帳 店長の個人的な日記になりますが。。。 先日、東京に出てきた子供の友人たちを楽しませる為に東京タワーとそこで開催されていた不二子藤夫展に行ってきました。 そもそも、スカイツリーで盛り上がっている東京観光ですがあえて王道は行 […]
来月は富岡八幡宮のお祭りです スタッフ雑記帳 今年は富岡八幡宮のお祭りは残念ながら影祭りとなります。 3年に一度五十数町会のおみこしが一同に会して深川を練り歩くという大きなお祭りなのですが、今年はそこまで大々的ではなく町会のおみこしが自分の町会でおみこしを担いだり、 […]
夏の店頭POP スタッフ雑記帳 7月に入り暑い日が続きますね。水分を取って熱中症に気をつけていきましょう。 夏にはあまりお煎餅業界に関するイベント(冬には節分やひな祭りがあるのですがそういった)イベントないんですよね。 そんな訳で夏の間の店頭POPって […]
来年の桜まつりを心配する スタッフ雑記帳 昨日の事ですが朝の散歩をしていた時の事です。 フラッと川沿いのいつもと違うコースを歩いて思ったのですがそこは春に行われるお江戸深川さくら祭りのメインストリート 夏はその桜の木が緑をたくさんつけて緑のトンネルとなる遊歩道に […]