記念品でリアルにもらってうれしいものは何!?
さまざまなシーンで受け取ったり、贈ったりする記念品。使用する機会がなく、結局手放してしまうものがあるなかで、もらって嬉しいものは何でしょうか。今回は、記念品でリアルにもらって本当にうれしいものについてお話したいと思います。
記念品をお渡しするシーン
まず、記念品をお渡しするシーンとしてはどのようなものがあるでしょうか。いくつか挙げてみたいと思います。
周年記念イベント
会社の設立や周年記念イベントにおいて、記念品が配布されることがあります。記念品には「設立20周年記念 〇〇株式会社」というような社名やロゴなどを刻印するのが一般的。周年記念パーティーなどの際に、従業員や取引先に配布します。
周年記念イベントにぴったりの商品
名入れ煎餅やオリジナルの組み合わせで、さまざまな記念品を提案しています。
展示会や抽選会などのイベント会場
展示会や抽選会が行われる際には、イベント参加者などに「ああ、こういうイベントに参加したなあ」と心に留めてもらうために、記念品が用意されている場合があります。イベントを良い思い出として記憶に残してもらうことを目的としていて、周年記念や卒業記念など大きな節目の記念品よりも、ややライトなイメージがあります。
それでも、格安ノベルティの配布とは分けて考える必要があり、
「何の参加記念で配られたのか」をサッと思い出してもらえるような、印象的な記念品選びが求められます。
展示会や抽選会などのイベントにぴったりの商品
定番の味である醤油せんべいに、
イベント名やオリジナルメッセージを印刷できます。
総会
多くの企業が、株主総会に参加した株主に対して、記念品やお土産を配布します。その理由は、総会に参加を促すためや自社製品を広く知ってもらうためです。
お土産の種類は、お菓子などの食べ物から日用品、金券など多岐にわたります。
他に町内会や自治会をはじめとする各種団体の総会において、 お菓子などのお土産を用意することがあります。
総会にぴったりの商品
ロゴや団体名・会社名などの訴求したい内容を、お煎餅の表面に印刷してインパクトのある記念品を作成できますよ。
結婚
結婚式での記念品は、ご祝儀のお返しに招待客へ渡す引き出物や、花嫁花婿が両親に渡す記念品があります。結婚式という晴れの舞台で、感謝の気持ちを伝えるとともに、思い出にも残る大切な意味を持っています。最近では、年齢や性別、ご祝儀の金額によって、引き出物の中身を変える「贈り分け」をする人も少なくありません。
心を込めて選んだ品は、結婚式の良い思い出になりますね。
結婚式の記念品にぴったりの商品
美味しくてかわいいみなとやのプチギフト菓子は、
小さなお子様からご年配の方まで世代を選ばず喜ばれるお菓子が揃っています!
退職
退職の記念品としては、定年を迎えて勇退する社員に贈るもので、長きにわたり会社を支えてくれた社員へのねぎらいと功績への賛辞といった意味合いで品物が贈られます。
勤続年数が長い方は、数十年にわたって会社の業績に貢献してくれた社員であり、これからの新たな人生への後押しという性質も持つといえるでしょう。
退職記念品にぴったりの商品
「ありがとう」や「お世話になりました」と印刷されたお煎餅は、感謝の気持ちをダイレクトに伝えるのにぴったりです。
高額商品を購入した場合
高額な商品を購入した場合や、サービスを利用した際、記念品を渡すことがあります。これは、宣伝したい企業やサービス名、ロゴをデザインして印刷したノベルティのようなものですが、不特定多数に向かって配布するものではなく、あくまでも購入者やサービス利用者に対して、特典品としてプレゼントするグッズです。
高額商品ご購入時にぴったりの記念品
感謝の気持ちを伝える「ありがとう」が印刷されたお菓子ギフトや、
お買い上げいただいたブランドロゴやブランド名をお煎餅の表面に印刷した記念品がおすすめです。
もらって嬉しい一般的な記念品とは?
では、実際の記念品の内容としてはどのようなものがあり、一般的に喜ばれるものは何か、ご紹介していきます。
お菓子
まず、お菓子です。これは消えものとして置く場所なども必要なく、誰もが手軽に楽しめます。
旬のものであれば、自分で購入しなくとも、その時期に合った食の味を楽しめます。
さらに、日持ちするものであれば、貰い手それぞれが自分の都合に合わせて好きな時に、そのお菓子と心休まるひとときを過ごせるでしょう。
よく使う日用品や文房具
もらってうれしい記念品選びのポイントとして、「日常的に使えるもの」が挙げられます。
「記念品=特別なもの」というイメージが強く、特別な日に使うものを選びがちですが、残念ながらそのような記念品は、ほとんどがタンスの肥やしになり、使ってもらえないということも。
文房具やタンブラー・ボトル・マグカップ・バッグ・タオルなど、幅広い人が日常的に使うものを選んでこそ、活用してもらえるでしょう。
記念として思い出に残るもの
3つ目が「記念として思い出に残るもの」です。見ることで、その時のイベント、または会社や母校のことを思い出してもらえる記念品を考えましょう。
使い捨てられるものや安く見えてしまうものよりは、繰り返し長く使え、なおかつ高級感のある記念品がおすすめです。
オリジナル性があるもの
オリジナル性があるものも、使うたびにイベントや学校、会社のことを思い出して愛用してもらえる場合が多いです。
卒業生や周年記念に製作する記念品の代表的な物として、ボールペンがあります。
単色ボールペンか複数の色があるボールペンかを選べたり、名入りのものを製作できるので、自由度も高く、実用的な記念品として人気です。
喜ばれにくい残念な記念品とは?
一方で、喜ばれにくい残念な記念品として、使い道が限定されてしまう物や、使う人が限定されがちになってしまう物、持って帰るのに大変な物などが挙げられます。
例えば、お酒が飲めない人にとって、ワイングラスやワインといった記念品はもらってもうれしくないものですね。
ワインは料理酒として使う機会があるかもしれませんが、お酒も飲めず、料理にもこだわりがない人である場合、処理に困ってしまう姿が想像できるでしょう。
ワイングラスも同様に、ワインが飲めない人がもらってもほとんど使い道がありません。
そして、ターゲットが限定されすぎている記念品も喜ばれにくいです。
記念品を渡す場合、贈り相手がどのような層なのか、ある程度考える必要があります。男女比が半々の会社が社員に配る記念品を作る際に、女性向けの記念品にしてしまうと、男性からは迷惑がられる可能性があります。
記念品を送る場合は、ある程度ターゲットを絞りつつも、その配布の対象となる人全員に喜んでもらえるような記念品を考えるようにしてください。
持って帰るのが大変な物も、受け取る側の負担になります。
多くの場合、記念品は学校や会社、パーティー会場で配られるものです。カバンに入らないものや、極端に重いものは避けるようにしましょう。
また、贈り物だけではなく、それらを収納できる紙袋も忘れずに用意してください。
記念品の選び方や予算について
記念品にについて、一番といっても過言ではないほど迷うのが選び方、そして予算です。
具体例をご紹介しますと、結婚式での両親に贈る記念品の金額の相場は5,000円~10,000円です。
退職の記念品は、定年退職であれば10,000円〜30,000円程度、それ以外は5,000円〜10,000円程度の記念品をが相場です。
ただし、年齢によっても異なり、20代・30代の社員が転職するときの相場は4,000円~6,000円程度、40代以上の場合は5,000円~10,000円位が目安となってきます。
選び方で言えば、やはり贈り相手の好みに合ったものがベストです。もしも、相手の好みがわからないようであれば、予算内でよく選ばれる定番商品が無難といえます。
記念品におすすめの商品はこちら!
記念品を贈る際に、何にすれば良いか悩んでしまって決められないという方は、みなとやのお菓子をぜひご参考にしてください。
のしをつけることも可能ですし、シーン別にさまざまなお菓子をご用意しております。お菓子は万人の方に迷惑にならずに受け取ってもらうことができますので、贈り相手のことをよく知らないという場合でも、安心してお贈りいただけますよ。
記念品でみなとやの商品をご購入いただいたお客様の声
神奈川県 N様よりのお声
この度 自宅サロンをオープンしてから3年経ち、3周年記念に何か用意をしたいと思いみなとやさんでメッセージ入りのおせんべいをお願いしました。かわいい文字の入ったおせんべいはお客様にとっても喜ばれて私も嬉しいです。すっごく素敵な記念品です。また来年もお願いしたいと思っています。本当にありがとうございました。
大阪府 ○○様よりのお声
今回、お店の一周年を記念して「ありがとう」のお煎餅を注文させていただきました。いつも感謝の気持ちをお煎餅と共にお渡しすることでお客様も喜んでいただき「いつもありがとう」と言ってくれました。この「ありがとう」の連鎖を続けていこうと思います!!ありがとう
〇〇県 M様よりのお声
感謝の気持が伝わり、かわいいお菓子とラッピングまでされていてこんな理想的な商品があるなんてとみつけた時は感動でした!商品が届くのも早いですし、「予備に」と1つ多く入れてくれてあるおこころづかいがとてもうれしく、ぜひまた利用したいとすぐに思いました!東京に行くことがあれば立ち寄りたいです。予備分は自分がおいしく頂きました!!ありがとうございました。
三重県 K様よりのお声
卒園式の先生方への謝恩会のプレゼント、何か「わぁ~」って思わず笑顔になれるもの、ないかな~と探していたところ、こちらのHPを拝見して「これだ!」と直ぐ決定しました。メッセージとかわいいイラストで、先生たちにも大好評!自分たち分もぜひ欲しくなったので、一緒に注文しておいて大正解でした。おせんべいはメダルのようにして子どもたちから先生にかけてあげました。いっぱいのおせんべいメダルを首にかけた先生はとても嬉しそうでした。味もとっても良かったです。
北海道 M様よりのお声
この度はありがとうございました。今回は卒園式のお祝いとして園児に渡しました。
アレルギーのある子でも食べられるおせんべいは大人気!!毎年喜びの声ばかりです。又使わせて頂きます。よろしくお願い致します。