新築の引き渡しにはお礼を!お世話になった担当者さんへ。

夢のマイホームが完成して、いよいよ引き渡しの日が近づくと、これまでお世話になった担当者さんへ何かお礼をしたいと思う方もいるでしょう。そんなとき、どのようにお礼をすると良いのでしょうか。相手の負担にならないよう配慮しながら、感謝の気持ちを伝えられる方法を紹介します。

ハウスメーカーへのお礼は渡さない方も多いです

ハウスメーカーへお礼をするタイミングは、新築の引き渡し以外にも、建売住宅を購入した時やリフォームの際など、いくつかあります。また、場合によっては、地鎮祭や上棟式の際にもお礼を渡すタイミングが発生します。 このとき、お礼を渡す人と渡さない人の割合を比較すると、渡さない人の割合の方が多くなっています。渡す人・渡さない人それぞれの意見はありますが、担当者さんと関わってきた度合いにもよるでしょう。特に、注文住宅を建てた場合には、お礼を渡したいと思う割合が高くなるようです。 ハウスメーカーによっては、顧客からのお礼の受け取りについて、次のように規定が定められている場合もあります。

  • 金銭は不可能だが、菓子折りや日用品ならOK
  • 会社全体宛の差し入れはOK(営業担当個人宛は不可能)
  • お礼は一切受け取らない

これまでお世話になった担当者さんへ、感謝の気持ちとしてお礼を渡したいと思うのは、自然の流れでしょう。事前に規定を確認したうえで、どのようにお礼をするか考えてみましょう。

お礼をするなら金額相場はいくらくらい?

お礼をする際は、相手に負担のかからない金額にすることが大切です。物品を渡すのであれば、2,000円から5,000円程度が相場です。 あまり高額な物を渡すと、かえって相手に負担をかけてしまう場合もあります。「ほんの気持ちですが…」という程度の金額の方が、受け取ってもらいやすいでしょう。 お礼を渡す目的は、相手に感謝の気持ちを伝えることです。マイホームという高額な買い物をしたからといって、お礼も高額にする必要はありません。

お礼として渡すなら【お菓子】がオススメ!

お礼を渡すのに、現金や商品券などの金品は控えましょう。また、先ほど紹介したように、ハウスメーカーごとの規定なども確認したうえで、お礼を渡すのならば、お菓子がおすすめです。お菓子であれば、社内で分けて渡せるうえ、後に残りませんので、渡しやすいのではないでしょうか。 東京深川で、昭和23年の創業以来、お煎餅と豆菓子を作り続けている「みなとや」では、お礼の気持ちが伝えられるようなお煎餅をご用意しております。シーンに合わせて、ぜひご利用いただければ幸いです。

ありがとうせんべい

感謝の気持ちをストレートに伝えられるのが、「ありがとう煎餅」です。お煎餅にこめた「ありがとう」の文字は、書道家の鷺游さんに書いていただきました。柔らかい文字は、感謝の気持ちと温かい心を伝えられます。
個別包装ですので、個々のタイミングで召し上がっていただけるのも特徴です。箱入りで、10枚入りから40枚入りまでご用意しておりますので、担当者さんが勤務する会社の規模に合わせてお選びください。

▼ありがとう煎餅 のご購入はこちら

ありがとう煎餅(20枚入り箱)醤油味20枚

ありがとう煎餅(20枚入り箱)醤油味20枚

販売価格:2,900円(税込)

日頃お世話になっている方々に、さりげなく感謝の気持ちを伝えることができます。
ありがとうの気持ちを伝えたい時に是非どうぞ。

ご購入はこちらから

ありがとう煎餅

ありがとう煎餅(30枚入り箱)醤油味30枚

販売価格:4,250円(税込)

日頃お世話になっている方々に、さりげなく感謝の気持ちを伝えることができます。
ありがとうの気持ちを伝えたい時に是非どうぞ。

ご購入はこちらから

ありがとう煎餅(40枚入り箱)醤油味40枚

ありがとう煎餅(40枚入り箱)醤油味40枚

販売価格:5,550円(税込)

日頃お世話になっている方々に、さりげなく感謝の気持ちを伝えることができます。
ありがとうの気持ちを伝えたい時に是非どうぞ。

ご購入はこちらから

お世話になりました煎餅

ありがとう煎餅と同じく、お礼の気持ちを伝えたいのならば、「お世話になりました煎餅」もおすすめです。文字通り、これまでお世話になったお礼として渡すのにぴったりなギフトです。より強く気持ちを込めたい場合は、オリジナルメッセージをプリントすることもできます。甘いものが苦手な方でも、お煎餅ならば食べやすいですね。こちらも個別包装で、10枚入りから40枚入りの箱入りでご用意しております
▼お世話になりました煎餅 のご購入はこちら

「お世話になりました」煎餅

「お世話になりました」煎餅(20枚化粧箱)

販売価格:2,900円(税込)

気持ちを伝えるお菓子「菓子文シリーズ」の中でも人気の「お世話になりました」 煎餅です。
退職の挨拶時のギフトや送別会での返礼品や餞別品としての贈答に大変ご好評です。

ご購入はこちらから

「お世話になりました」煎餅

「お世話になりました」煎餅(30枚化粧箱)

販売価格:4,250円(税込)

気持ちを伝えるお菓子「菓子文シリーズ」の中でも人気の「お世話になりました」 煎餅です。
退職の挨拶時のギフトや送別会での返礼品や餞別品としての贈答に大変ご好評です。

ご購入はこちらから

「お世話になりました」煎餅

「お世話になりました」煎餅(40枚化粧箱)

販売価格:5,550円(税込)

気持ちを伝えるお菓子「菓子文シリーズ」の中でも人気の「お世話になりました」 煎餅です。
退職の挨拶時のギフトや送別会での返礼品や餞別品としての贈答に大変ご好評です。

ご購入はこちらから

菓子折りを渡すならのしは必要?

お礼の意味を込めて、菓子折りを渡すときは、のしをつけるようにしましょう。一般的なお礼の場合には、表書きには、一般的に「御礼」を使いますが、ほかにも「御禮」「お礼」「感謝」「謝礼」「心ばかり」などがあります。新築の引き渡しはお祝い事ですので、水引は紅白の蝶結びを使います。お礼に用いる水引の本数は、5本1組となっているものが適しています。水引の下には、送り主の名前を入れましょう。 みなとやでは、ご希望の方にのしをお付けしております。通常の、名入れ表書きであれば無料で承りますので、ご注文の際にオプションの買い物カゴからお申し付けください。

商品を渡さない場合はお手紙やメールで感謝を

会社の方針でお菓子などを受け取ってもらえないなど、商品を渡さない場合には、手紙やメールで感謝の気持ちを伝えましょう。具体的に、どのような文章で書くと良いのでしょうか。

お手紙の例文

手紙で渡す場合には、次のような文章はいかがでしょうか。

○○様 このたびは、私たち家族の家づくりにいろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました。おかげさまで、イメージどおりの家ができあがりました。 これから、この家で家族みんなが楽しく過ごしていけることと思います。これからも、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。○○様の、さらなるご活躍をお祈りしております。 △△より  

また、格式のある文章にする場合は、次のような例文がおすすめです。

前略 1年で最も慌ただしい季節となりました。(季節に合わせた言葉で) ○○様におかれましては、日々ご多忙のことと存じます。 このたびは、私ども△△家族のためにご尽力くださり、本当にありがとうございました。 ○○様にお力添えいただいたおかげで、素晴らしい家に仕上げることができました。 今後とも、末永いお付き合いをいただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。 ○○様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。 早々

どちらの場合でも、マイホームの購入に携わってもらったことのお礼と、今後のお付き合いを願う言葉を入れるようにしましょう。

 メールの例文

メールでお礼を送る場合も、基本的な例文は上記と同様です。これにプラスして、メールならではのマナーを確認してみましょう。 メールのタイトルは、簡潔かつ用件がわかるように書きます。担当者さんが見てすぐ分かるように、タイトルに送り主の名前を入れるのも良いでしょう。 文章は数行ずつで区切り、空白行を入れると読みやすくなります。機種依存文字や絵文字は、文字化けする可能性が高いため、使わない方が安心です。   これらのマナーを含めた例文は、次の通りです。

件名:○○様 お世話になっております。△△ このたびは、私たち家族の家づくりにいろいろとアドバイスをいただき、 本当にありがとうございました。 おかげさまで、イメージどおりの家ができあがりました。 この家で家族みんなが楽しく過ごしていけることと思います。 これからも、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。 ○○様の、さらなるご活躍をお祈りしております。 (署名 △△)

メールの場合も、手紙同様、感謝の気持ちと今後の付き合いを願う内容にすると良いでしょう。

まとめ

新築物件の引き渡し前後は、引越の手配やライフラインの開通申し込みなど、行う手続きがたくさんあります。このため、担当者さんへお礼を渡そうと考えている場合には、できるだけ早めに手配しておくようにしましょう。 みなとやでは、土日祝日も受注出荷しており、急ぎでお礼を用意したい場合でもできる限りご希望に沿えるよう手配いたします。お礼としてお菓子を渡すご予定の方は、まずは一度お気軽にお問い合わせください。

関連記事

※ ブログの内容は投稿当時のものです。実際の商品内容や値段などとは異なる場合があります。また豆知識やコラムは諸説ございます。