和風が嬉しい「和風なお菓子」のプチギフト
和風が嬉しい「和風なお菓子」のプチギフト
和装の結婚式や二次会でのプチギフトに和風のお菓子を
パーティーやイベントを企画する際に、日本らしさや日本の美を活かしたいと考えることもあるでしょう。日本らしいパーティーと聞いて思い浮かぶ代表的なものは、和装の結婚式ではないでしょうか。最近の結婚式では、結婚式のゲストにプチギフトを贈ることが定番となっています。
このプチギフトは、食品を選ぶ方も多いですし、お菓子を用意される方もいらっしゃるのですが、ここでもやはり新郎新婦の気持ちやセンスなどがゲストに伝わりますので吟味することが大切です。和装での結婚式や和風な二次会でプレゼントするプチギフトなら、結婚式全体の雰囲気に合わせて和風のものを選ぶのがお勧めです。
見た目が綺麗なものや可愛らしい和風ものも良いですし、縁起の良いものを選んでみるのも日本らしくて良いでしょう。
和風なプチギフトに最適なみなとやのお菓子たち
和装での結婚式に贈る和風なプチギフトには、みなとやのお菓子はいかがでしょうか?
とくに、お煎餅やあられ、ボーロなどはおすすめです。当店のお菓子を和風なプチプレゼントとしてお勧めしたい理由は、見た目の感じが良いことや美味しいということだけではありません。暑さに強いので、どの季節の結婚式であってもお菓子が傷んだり溶けたりする心配がなく、安心して用意したり持ち帰ってもらえることも理由です。
ハートのプチギフト!プチハートサラダあられ(洋風袋)
販売価格:240円(税込)
サラダ味のミニ型ハートあられです。色々な味が楽しめる一口サイズのあられが入っています。
もち米のコクとサラダ味の味付けが若い人から指示を受けています。
青のりの緑や、エビ味のピンクなど、見た目も華やかでかわいらしいプチギフトです。
イベントやお祝いごとに最適な一品です。
縁起のよい「亀」のおかき。亀型あられプチギフト
亀型あられプチギフト
販売価格:190円(税込)
ちいさな「亀」型のおかきです。小さくて、ころんとした可愛い亀の形をしています。
縁起の良い亀さんなので結婚式や長寿のお祝いのプチギフトに最適です。上品な和紙パッケージにお入れいしています。10ケ以上のご注文で、オリジナルのネームシールをお貼りすることが出来ます。
ストレートに感謝の気持ちを伝えられるありがとうのお煎餅
お煎餅にありがとうの言葉が入っている「ありがとうせんべい」は、遠くから結婚式に来てくれた方々に、ストレートに感謝の気持ちを伝えることができます。小さな白い紙袋に入れてラッピンすることもできますし、お煎餅に書かれたありがとうの文字が見えるように、透明な袋に入れてラッピングすることもできます。赤い和紙モールは、和風な雰囲気を出しています。
これらのお菓子は、皆ネームシールでコメント入れることができますので、「寿」などシールを貼るのも良いですし、結婚式の日付や新郎新婦の名前、メッセージなどを記載するのも良いでしょう。
感謝を気持ちをお菓子に込めて!「ありがとう煎餅(2枚入り)」
ありがとう煎餅(2枚入り)
販売価格:260円(税込)
ありがとうせんべいは、その名の通り「ありがとう」という感謝の言葉がお煎餅の表面に書かれたとても心温まるお煎餅です。
お世話になったお礼の言葉をしっかり伝えたいそんな時にはぜひ使って頂きたいお煎餅です。
しょうゆ味、白雪味、抹茶味の3つのタイプから2味お選びいただけます。
高齢者のイベントにも和風のプチギフトがお勧め
敬老会イベントや老人ホーム等の施設イベントにも、和風のお菓子は喜ばれます。あられやお煎餅など甘くないお菓子は、男女問わず多くの人に食べてもらえるのが良いところですよね。亀は万年と言われるように、亀は長寿のシンボルですから高齢者向けのイベントにはぴったりだと言えそうです。敬老会のプチギフトとしても、「亀あられ」を是非ご検討ください。「プチ紅白ハートせんべい」は、紅白の小さなハート型のお煎餅が入っています。白しょう油を用いて、上品な味に仕上げています。もちろん、「福だるま」も懐かしい優しい味になっていますのでこちらもお勧めです。
お正月や年始の挨拶に和風のお菓子を
お世話になっている方々にちょっとしたプチギフトを持って挨拶に行く場合、和風のお菓子を選んでみてはいかがでしょうか。
数百円で購入できるプチギフトも多数用意していますので、イメージに合ったものをお選びください。感謝の気持ちが真っ直ぐに伝わる「ありがとうせんべい」もお勧めです。ラッピングに、ネームシールに社名を入れて、お正月や年始の挨拶に添えるのも良いでしょう。
これでよしなに
小判の形を模した瓦煎餅。
お礼心に笑いを詰めてそっと差し出す「平成小判」これでよしなに。贈り物に喜ばれるユーモアの効いたお煎餅です。小判型の瓦せんべいの菓子折りですのでそのまま、お得意先やお世話になったかたがたに「是非、これでよしなに~」と言いながらお渡ししてみたらいかがでしょうか?
年始の挨拶に用意するお菓子は、一年の始まりに合った縁起の良いものやおめでたい雰囲気のあるものがお勧めです。常温で保存できるもので傷みにくく、食べる時に手間がかからず後片付けが簡単なものだと受け取った相手も楽です。のしは「お年賀」とし、社名を記載してください。年始の挨拶は、15日までにするのが一般的です。年始はどこの会社も忙しいですから、あまり長居しないように心がけましょう。