節分豆・福豆コラム♪残った豆でドライカレーを!
節分の節分豆。余ってしまったらどうしていますか?
節分イベントで頂いたり、一応縁起物だからと用意した節分の煎り大豆、そのままでは沢山は食べられず結局は残ってしまったという経験はありませんか?
封を開けたその日のうちにはカリカリとして食べやすいのに、2~3日すると堅くなってきて困ってしまいますね。
煎り大豆そのままでも風味がよくて、その味が好きという方は結構多いようです。
もしも日にちが経ってしまったら、フライパンで火を通すとまたカリカリと美味しく頂けるって帆存知でしたか?
ちょっと面倒と思われる方はレンジでも大丈夫なんです。
レンジを利用する場合は、霧吹きで水分を吹きつけてからラップやふたをせずに800wで約30秒加熱します。様子を見て足りない場合はあと30秒。また美味しく頂けますよ。
栄養満点!余った節分豆レシピ。節分の煎り豆入りドライカレー
少しアレンジした食べ方なら、栄養たっぷりの煎り豆入りのドライカレーはいかがでしょうか?普段のドライカレーと違うところは煎り大豆を入れる事です。この処理だけ覚えてしまえば簡単ですよ。
煎り大豆は柔らかくしたいので先にたっぷりの水に浸しておきます。
最低でも8時間。ここだけ時間がかかりますが前日の晩、寝る前に水に浸しておけば翌日には調理可能なので、頑張って用意しておきましょう。
材料(2-3人前)
煎り大豆・・・前日から水に浸しておく。挽肉100gに対してスプーン(大さじ)山盛り1程度
挽肉・・・300g
トマト・・・2個
玉ねぎ・・・2個
にんじん・・・1本
その他野菜・・・小松菜・ピーマン・パプリカ・ズッキーニなど。なくても大丈夫
調味料・・・カレー粉・おろしにんにく・おろし生姜(どちらもチューブで可)・コンソメ・ケチャップ・中濃ソース・塩・砂糖・醤油・胡椒・お好みでバターもしくはマーガリン
(調味料がたくさんと思われるかもしれませんが、ほとんど普段家庭にある物ばかりですから、野菜と挽肉だけ用意すればいいので簡単ですよ。)
①下ごしらえ
煎り大豆(前日から水に浸す)
トマト(1cm角に刻む)
その他野菜(みじん切り)
②炒める
フライパンにオリーブオイルを入れ、おろしにんにく、しょうがを入れ炒めて香りを出してから挽肉を炒め塩胡椒します。続いて、みじん切りにした野菜を固い物から順に炒めます。この時顆粒コンソメも入れます。
最後に水切りしておいた煎り大豆を入れ水分を飛ばしながら炒めます。
③味付け
ほぼ水分が無くなったら、カレー粉、砂糖、ソース、ケチャップで味付けをします。隠し味に醤油を加えます。調味料の加減はお好みで。
最後に塩胡椒で味を調整し、お好みでバターかマーガリンを少量入れます。
お子様向けにはケチャップを多めに、大人向けにはカレー粉多めに(あればガラムマサラを加えてもいいでしょう)加減してください。
カレーは一度冷まして味をなじませた方が美味しくなるので、できれば午前中に作って夕食時にもう一度温めると一層美味しく頂けます。美味しくて大豆の栄養たくさんのカレーの完成ですね♪
美味しい煎り豆カレーの前に、まずは美味しい煎り豆をどうぞ!
枡入り節分福豆(一合)
枡に大豆と砂糖菓子そしてお守りが入った節分セットです。
外側に鬼の面またはお福さんの面をあしらっております。
中身の大豆も最高の物を使っています。
枡に入っていますので、ご自宅用だけでなく節分のギフトとして差し上げることもできます!
面入り小袋(節分豆プチギフト)
小袋に大豆と鬼、もしくはお福さんのお面が入ったかわいらしい節分豆セットです。
みなとやの節分豆は、北海道産の振袖大豆を使用しています。
とても風味豊かな薄緑色の振袖大豆を、ぜひご賞味ください。
節分のプチギフトに最適です。
ご購入はこちら